スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at

繊細な人は鍉鍼治療をお勧めします。

2014年11月27日


                    

気持ちが繊細な人は鍉鍼(テイシン)治療をお勧めします。

鍉鍼は爪楊枝の様な形状で2倍ぐらいの長さの鍼です。

ブスッと刺す痛い鍼ではありません。

ゆっくり堂でも来院中20%の患者様に鍉鍼治療を行なっています。

◎ 機械設計師のM様の場合、長時間のパソコンCAD操作で腱鞘炎になり、改善の為に鍉鍼治療を行なっています。

◎ 86歳のE様の場合は、気の泄(もれ)れやすい体質なので鍉鍼治療を行なっています。

◎ ファッションデザイナーのH様は、気持ちが繊細で肌理(きめ)がこまかい人です。
  企画納期まじかになると頭がボーっとしてくる、鍉鍼治療を受けると気分が良くなり仕事がはかどると。

◎ あと小児鍼を受けている乳児幼児の子供たち。


※ 鍉鍼の治療に適合する患者について、

肌理(きめ)がこまかい人、
気のめぐりが早い人、
気持ちが繊細な人、
気の泄(もれ)れやすい人、
精神的な病状、
不安神経症、神経症、
不眠(入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒など)、過眠、睡眠リズムの障害の人、
頭脳労働者、
後期高齢者、
乳児、
幼児、

この様な患者さんが鍉鍼の治療に合っています。

この様な患者さんは脉を締めすぎると身体の具合が悪くなるからです。

この様な患者さんは鍉鍼の頭部を穴所に接触せ、脉を少し開かせて、補法をして良い脉にする手技をします。


※ 鍉鍼が作られた目的は、

  脉を締めすぎるといけない患者の為に作られたのです。

                 
——————————————–

くわしい鍉鍼治療法はこちらをご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/e1/e105/e404/


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


最後までお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

鍼灸ブログ満載です。

お薦め!健康法
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村


健康ブログ満載です。

ランキングにも参加しています。

クリックお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーー


2014.11.27.  みゃちゃんブログ掲載


 ゆっくり堂鍼灸院 山口一誠

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°




 

Posted by やまちゃん at 08:14 | Comments(0) | 鍼灸療法

お肌を美しくする皮気鍼

2014年11月25日




お肌を美しくする皮気鍼


子供の時から小児鍼を受けると良いですね。。。。



皮気(ひき)の鍼施術(はりせじゅつ)はお肌を美しくします。

                

※ 美人の条件

1、肌が白く綺麗(きれい)
2、小顔
3、シンメトリー(左右相称の意。美的対象:びてきたいしょう)が整っていること
4、姿勢が美しいこと



※ 1本の鍼で美人の条件の4つが適(かな)います。

ゆっくり堂で鍼施術を受けられた女性は全て美人になられます。

それは、皮気(ひき)の鍼施術を行うからです。

皮気とは、皮膚の気のことです。

鍼灸治療では気血を調えて、

人間の持っている自然治癒力を増進させて健康的なお肌にします。



※ 皮気をわかりやすく説明します。

例えば、お顔や手足が乾燥肌の方の場合、

皮膚を栄養する毛細血管に十分な血液が通っていない為に虚血の状態にある訳です。

だから、乾燥肌になっているのです。

美しい肌にする為には、血行を良くすれば良いのです。

血行を良くする方法が、皮気の鍼に成ります。


※ 皮気鍼の方法(水平鍼の補法手技)

1、乾燥した皮膚の上に銀の鍼を寝かせて、左手の人差し指をその上に軽く置きます。

2、皮膚の崔気をうかがい、生気が補われたのを確認してスーッと鍼を引抜きます。

3、この補法すれば、生気が補われ血行が良くなり美しい肌に成ります。

※ 皮気鍼は美肌を作るだけではありません。

皮膚にまで血行が良くなるのですから、

当然、筋肉、腱、骨、血管、リンパの流れ、五臓六腑の血行も良くしているわけです。

2番目の小顔はどうしてなされるのでしょうか?

血行が良くなり、同時にリンパ管の状態も改善され流れが良くなり、

体内の不良水分つまり浮腫み肌が改善されますから小顔に成ります。

また、足のむくみも改善されることになります。

3番目のシンメトリーはどの様に整うのでしょうか?

例えば、五十肩の痛みや慢性の肩こりで来院される方の場合、

うつぶせになってもらい背部を診ますと痛みの為に姿勢が悪くゆがんだ状態になっています。

また、皮膚も乾燥や湿疹・冷え・熱感・へこみ・膨隆部と凸凹の状態で皮膚に潤いがなく正気がありません。

これもまた、皮気鍼によって、虚血の部には補法を行い、硬い所や膨隆し熱感があるところは瀉法の水平鍼をほどこします。

皮気鍼によって、背部の左右、上下の状態を整えるシンメトリーを良くする訳です。

これを、お顔で行えば美人の条件になります。

なお、ゆっくり堂では、お顔の皮気鍼は30秒以内で行います。



4番目の姿勢を美しくする為にはどの様な方法を取るのでしょうか?

これは、先にも触れましたが上下のシンメトリーを良くすることに成ります。

鍼灸術は長い歴史の中で、病気を治す穴(ツボ)見つけ出し、治療に役立てています。

また、穴と穴をむすぶ人体を走行する十二経絡の気のルートを経験の中から導き出しています。

頭の頂上から足の指先まで走行している経絡の気のながれの滞りを鍼灸術で整えていきます。

ここでは、本治法の鍼術を中心にして全身治療を行い、

そして仕上げに皮気鍼で皮膚に磨きをかけて、均整の取れた姿勢と肌に戻します。



※ 患者様に改善の効果を確認してもらいます。

患者様に自分の肌の具合を知ってもらい、改善の効果を実感確認してもらいます。

たとえば、

五十肩痛で来院している方には、

痛い部分の肌の冷感や乾燥・湿の状態を手で触ってもらい自分自身で確認してもらってから治療に入ります。

そして、治療後に患部を触れてもらい肌の改善を感じてもらいます。

もちろん痛みの改善ぐあいいと挙上困難の角度の改善をみていきます。

また、

子宝や生理痛で来院している方には、

腹診の時に、お腹全体の肌の冷感や乾燥・湿の状態を手で触ってもらい自分自身で確認してもらってから治療に入ります。。

治療を進め腹部の状態が改善し、お腹に温かみと潤(うるお)いが出た来た時に、

ご本人様にそれを確認してもらいますと、

鍼灸治療の信頼がまして、いっそう知慮効果が上がります。

その結果として不妊症の改善から子宝の誕生に成ります。



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


最後までお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

鍼灸ブログ満載です。

お薦め!健康法
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村


健康ブログ満載です。

ランキングにも参加しています。

クリックお願い致します。


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


2014.11.25.みゃちゃんブログ掲載


 ゆっくり堂鍼灸院 山口一誠

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°



 

Posted by やまちゃん at 09:38 | Comments(0) | 鍼灸療法

ぎっくり腰の治療例と、ぎっくり腰の予防法

2014年11月23日




ぎっくり腰の治療例と、ぎっくり腰の予防法


※ 今回の症例の後に「腰痛症改善の参考資料」を書いています。

これを読んでもらえると「ぎっくり腰」の予防になると思います。

治療例 :ぎっくり腰

患者様プロフィール: 女性 43歳

来院年月:2014年11月

病状の特徴と経過:

今日の朝、洗濯物を干そうとして横に置いた洗濯籠から
タオルを持ち上げた瞬間腰に激痛が走り腰が痛みだした。
洗濯ものもそのままにして、タクシーにて来院されました。

治療の予測:

ぎっくり腰症状がでて直ぐに来られましたので治療効果も早く、再来院回数も少なく緩解すると思われます。

漢方診断と施術内容:

痛みは前屈で増悪します。腹部はつやなく虚して軟弱です。背部は緊張して、腰部は脾兪から腎兪辺りが虚しています。
証決定は切経と脈診から「肺虚肝実」として、
本治法は精気を補い、気の流れを循環させる手法を行ないました。
標治法として、虚実補瀉法をおこないました。
立位になってもらい前屈をしてみますと、当然ですが痛みが残っていますので、
痛む部に鍼をあて運動鍼を施し、険脉して今日の治療を終了しました。

患者様へのアドバイス:

腰の筋肉に負担をかけない為と腹部に力を補う為にサラシを巻くように指示しました。

その後、連続3日来院され完治されました。



※ 腰痛症改善の参考資料として、

ぎっくり腰の起こる原因は、

物を持ち上げる時、その物の軽重を目で判断するから、失敗が起こる。

目測を誤り、軽いものを重いものを持つ体制で持ち上げると肩すかしの状態になり身体の気のバランスが崩れる。
また、 重いものを軽く見て持ち上げるとこれこそ腰にズンと負担が掛かるそして、身体の気のバランスが崩れる。

ぎっくり腰を悪化させるもの・・・

パソコン入力作業は気の損傷があるので、「ぎっくり腰」をさらに増悪させる。

「ぎっくり腰」になり易い人のタイプは、

思慮浅く行動する人、気分で行動する人、 気移りしやすい人、飽きぽい人、

思い込みの強い人、他にも色々なタイプあり・・・

五行論から考えると、

腎と心の相剋のバランスが崩れ、物の計算が不明瞭になると、物の軽重を測れない。

「ぎっくり腰」の予防方法は「物」の軽重を身体で測る事です。

これは物だけに限らず、「物と者と事」の軽重を身体と心で測ることだと思います。



詳しくはゆっくり堂のHP『ぎっくり腰』をご覧ください。
http://yukkurido.jp/shinkyu/tirei/ti024/

最後までお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

鍼灸ブログ満載です。

お薦め!健康法
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村

健康ブログ満載です。

ランキングにも参加しています。

クリックお願い致します。

2014.11.23.みゃちゃんブログ掲載


 ゆっくり堂鍼灸院 山口一誠

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°






 

Posted by やまちゃん at 14:18 | Comments(0) | 鍼灸療法

帯状疱疹 (ヘルペス)後遺症の改善例

2014年11月21日




帯状疱疹 (ヘルペス)後遺症の改善例

プロフィール:

女性 54歳 国内と海外にて野外アート彫刻家&創作料理店経営

来院年月:平成2x年5月 漢方相談薬局のご紹介で来院されました。

一番改善したい病状の特徴と経過:

帯状疱疹の後遺症による激痛が1日に5~6回、昼夜を問わず突然起きる。

右腹部と右背部に4~6ミリ経の茶色に色素沈着した湿疹が多数点在しています。

茶色の湿疹に一点づつ、バラバラに激痛が出ます。

背部は面的に焼きゴテを押しつけるような痛みが数分間出る事もあります。

そして、痛む時はただ耐えるのみで声も出せません。

自動車での移動時にも道路の凹凸の振動で激痛が走りますので、自分での運転はできません。

帯状疱疹の遠因としては、

2年前にM国にて、野外アート彫刻責任者として12月~5月の半年間、休みなく働いていました。
痛みが出だしたのは一年3ヵ月前で、

皮膚が真っ赤になり、熟れたザクロを開いた様なヘルペス特有のプチプチの真っ赤な湿疹となり。

大学病院にて、即入院。

漢方診断:

睡眠は寝つきは良いのですが、帯状疱疹の後遺症による激痛が夜間も突然起き目覚めます。

この激痛があと半分になり、自分で車の運転が出来れば他に言う事はないそうです。

触診:
体全体に生気があり、手足の陽部は艶と程よい張りがあります。
臍型は正気得る丸臍型です。
背腰部も筋肉質で左右の均整も良く、艶と張りがあります。

脉診  1、脉状診・・・「浮・数・実」(古タイヤを並べたような脉)

漢方診断四診法から、総合的に判断して、「肺肝剋調整証」としました。

治療の予測:

元来健康で体全体に生気があり、声には艶と力、張りともにあり喋り方も明るいので、「良」と診ました。

治療方針:

帯状疱疹の後遺症が継続していると言う事は、依然として免疫力の低下がある訳ですから、本治法によって免疫力を上げる事を中心に行い。

気血を整え、生命力の強化をはかり健康を根本から促す事。

標治法はナソ、ムノ治療を適切に行い、局所の反応点をその日の状況に応じて処置し、また奇経治療の反応を診ながら処置をし、適宜、頭部から足先まで柳下円鍼にて虚の部分を撫で擦る手技を行ないます。

そして、治療の終わり方は、患者の自然治癒力が湧き出す方向に程よく向けた時を終わりとします。

また、今回は痛さのレベルを自己申告してもらうことにしました。

(現在をレベル10として、痛みが減少して0になれば完治になります。)

施術内容と治療の経過:

1回目:5月25日

本治法: 基本の手技処置。
脉を診ますと、古タイヤを並べたような脉が少し柔らかくなっています。

標治法:左右の緊張・弛緩を整える為に虚した部に補鍼をしました。
頭部から足先まで柳下円鍼にて虚の部分を撫で擦る手技を行ない、程よく気がみ順った所で、
1回目の治療を終了しました。

2回目:5月28日、痛さレベル10。1回目の治療と同様に処置しました。

5回目:6月6日、痛さレベル7。

14回目:8月2日痛さレベル3~5で落ち着いている。

激痛が半分になり、自分で車の運転が出来るまでになれたので、治療終了となりました。

治療経過のまとめ :

患者さんの求めには答える治療には成りましたが、結果として完治には至らず終了になったことは、私の理と術の現状を現わすものです。

今回は経絡鍼療第476号平成22年6月号の「ヘルペス・帯状疱疹」中田光亮先生の講義を読みながら、治療過多にならないように一つずつ手技を重ね、または入れ替えて治療を試みました。

このような症状をお持ちの方は、週に一回のペースで健康促進の鍼灸治療をお勧めしたいのですが・・・

元来元気なので、鍼灸院には足が向きません・・・

でも、何かの時に頼りにしてもらえればと思います。

・・

全文はゆっくり堂のHP『帯状疱疹 (ヘルペス)後遺症』をご覧ください。

http://yukkurido.jp/shinkyu/tirei/01-2/ti023/



ゆっくり堂鍼灸院の病気の改善例(23)


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


最後までお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

鍼灸ブログ満載です。

お薦め!健康法
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村

健康ブログ満載です。

ランキングにも参加しています。

クリックお願い致します。



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


2014.11.21.みゃちゃんブログ掲載










 

Posted by やまちゃん at 09:28 | Comments(0) | 鍼灸療法

「いぼ痔」を鍼で改善する。

2014年11月19日



「いぼ痔」を鍼で改善する。



 
ゆっくり堂鍼灸院の病気の改善例(22)

                   
治療例 : いぼ痔

プロフィール: 女性57歳


一番改善したい病状の特徴と経過:

イボ痔の痛み。

夕方になると肛門部が痛みだし、不快感に襲われ仕事にも支障がでます。

昔から、この様なイボ痔の状態をくり返していますが、1週間ぐらいで治っていました。

だが今回は、この状態が一年以上続いています。

外科手術はしたくないので、鍼灸で何とかなるのではと思い来院されました。


漢方診断と施術内容:

主訴のイボ痔の痛みの改善が一番なので、
患部の「いぼ痔」の処置として、
長強穴にステンレス鍼2寸-5番にて菅鍼法の手法で5センチほど刺入、置鍼を施します。

主訴の症状と触診から、肺の変動とみて、
ここが、病気の根本解決の中心になりますので、本治法で気の調整の処置をします。

治療の経過:

治療6回目:
長強穴の処置で改善効果が出て来ました。
鍼の手技は患者に側臥位で両手で片足を抱えてもらい、長強穴に10分ほど置鍼します。
鍼尖と鍼体に温かい充実感を感じました。

時間の経過と共に、イボ痔が縮小し始め、終わりには、小指のツメほどの大きさに変化しています。


※ イボ痔の病症に対する私見。

「ぢ」は肛門で起こっていますが、「ぢ」の原因は下ではなく、もっと上で起こっていると考えています。

上で起こっている原因として、四つの「内臓体質」が、関係しています。

中略

日本人の3人に1人は「痔主」です。

そして、4人に3人は「ぢ」を経験した事があります。

そして、また、

私も先天的に「痔」を持って生まれてきました。

鍼灸師として患者さんに鍼を打つ前に長強穴への自己治療でイボ痔を改善しました。

それからは、再びイボ痔が復活しないようにできるだけ暴飲暴食は控えています。?



「ぢ」は、人間の宿命ですね。


全文はゆっくり堂のHP『いぼ痔』をご覧ください。

http://yukkurido.jp/shinkyu/tirei/ti022/


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°




追伸

お薦め!健康法
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村


健康ブログ満載です。

にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

鍼灸ブログ満載です。

ランキングにも参加しています。

クリックお願い致します。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


2014.11.19.みゃちゃんブログ掲載

 

Posted by やまちゃん at 10:16 | Comments(0) | 鍼灸療法

痛みが移動する。

2014年11月10日

ゆっくり堂鍼灸院の病気の改善例(21)




治療例  : 痛みが移動する。

左側の後頭部から、首部、肩、上腕、肘、前腕、手首、手、指先まで・・・

今年の春先から左腕に違和感が出てシビレから痛みになった。
病院では頚椎ヘルニアの診断をされ、首の牽引治療をして症状は半分ぐらいは改善しているが、
最近、 痛みが移動する、左側の後頭部、首部、肩、上腕、肘、前腕、手首、手、指先まで・・・
朝は肩に痛みがあり、昼には手首が痛むと、1日の中で左側の腕、肩、頭部と痛みが移動する。

漢方診断と施術内容:

触診から、左右の頭首部から腕、手、指先までを比べると左の皮膚が湿って冷えて虚しています。
本人とってこの部の痛みの改善が一番なので、その日の痛みの部に対応して虚した所を水平鍼で温めます。
移動性の痛みは気虚の診断になり、胸部の湿潤性の赤い湿疹にも関連しています。
ここが、病気の根本解決の中心になるので、本治法で気の調整のテイ鍼(刺さない鍼)での処置をします。

治療の経過:
治療8回目で気分も爽快で笑顔がみえます。
もう数回で症状は完治すると思われます。



詳しくはこちらをご覧ください。

http://yukkurido.jp/shinkyu/tirei/ti021/

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

最後までお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

鍼灸ブログ満載です。

お薦め!健康法
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村


健康ブログ満載です。

ランキングにも参加しています。

クリックお願い致します。



2014.11.10.みゃちゃんブログ掲載









 

Posted by やまちゃん at 15:26 | Comments(0) | 鍼灸療法

気分が落ち込み胸が苦しくなる。

2014年10月16日

何の前ぶれもなく急に、気分が落ち込み胸が苦しくなる。




[ 40代女性 会社員]

2週間ぶりに来院されました。
お顔がスッキリされています。
気分爽快、生き生きハツラツ、元気に楽しく働いていますとのこと。

主訴:「何の前ぶれもなく急に、気分が落ち込み胸が苦しくなる。」

1年前から仕事場でも家事をしている時でも

膻中穴をは、「寒熱感・霧中感・不安定感・眩暈・思考力減退」を治す処方穴です。

以上の治療をテイ鍼にて行いました。

鍼灸治療は合計5回です。

詳しくはこちらをご覧ください。

ゆっくり堂鍼灸院の病気の改善例(19)
http://yukkurido.jp/shinkyu/tirei/ti019/


ゆっくり堂のホームページをリニューアル中です。

こちらもご覧ください。

リンク先

ゆっくり堂 鍼灸&漢方相談店トップページ

http://yukkurido.jp/


追伸

にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

鍼灸ブログ満載です。

ランキングにも参加しています。

クリックお願い致します。





 

Posted by やまちゃん at 17:31 | Comments(0) | 鍼灸療法

このツボで風邪を防ぐ

2013年10月20日

やまチャンの「けいらく鍼灸施術」

 使い捨てカイロで風邪を予防する方法

このツボで風邪を防ぎましょう。



 図の場所(首の下と肩甲骨の間あたり)にカイロを貼って身体を温めると
風邪の予防にも成ります。
また、風邪を引いた場合も早く治せますよ。
 一度お試しください。

注意:
夜、睡眠時、背部 にはカイロは使用できません。
低温ヤケドの元になりますので。
そんな時に有効な方法があります。
温シップ軟膏の使用をお薦めします。
また胸部に塗るとメントール効果で息も楽にします。

 お灸軟膏 : デーチカ( 第三類、医薬品 )



デーチカは、
肩こりなどの痛みを改善する外用薬です。
そして、成分の中に血行を良くするして患部を温めますので、
風邪などを引くと、肩もコリます。
そこを改善していく訳です。
これが、漢方薬の妙技ですね。
ご利用あれ、

詳しくはHPをご覧下さい。
http://www.zaiseido.co.jp/seihin/detika.html

全国のホノミ漢方薬を扱う薬屋に置いてあります。


2013.10.20.
-------------------------------- 

Posted by やまちゃん at 13:01 | Comments(0) | 鍼灸療法

腹八分目のハリとは。

2012年12月28日

腹八分目のハリとは。



患者さんの自然治癒力が一番に発揮できる

ハリの数・

使用するツボの数の事です。

例えば、

おいしい美味しい食事も、

食べ過ぎてしまうと、

お腹がいっぱいになって、

苦しくなり、

動くのも億劫になります。

昔から、

「腹八分目の食事」が

健康に良いと言われています。

鍼灸師は、

患者さんの病状を良くしようとして、

症状の場所に、

たくさんハリをする傾向がありますが、

これが、いけません。

腹いっぱいのハリは、

患者さんの体に負担になる事もあるのです。

患者さん自身の自然治癒力を

上手に出る様にする為には、

腹八分目のハリ数が、

良いのだとういことが、

経験を通じて解って来ました。

ゆっくり堂は

優しく、軽めの心地よい鍼をいたします。
 

今年も僅かとなりました。

よいお年をお迎え下さい。

------------------------------------------------

来年から営業日を次のようにします。

営業日:火曜日~日曜日。

営業時間 : 午前9時~午後6時

定休日 : 月曜日です。

------------------------------------------------

住所 : 〒880-0936 宮崎市天満2丁目4-26

電話 : 0985-50-5174

ゆっくり堂 薬の山口 漢方薬相談店

ゆっくり堂 鍼灸院  * * * 

鍼 灸 師 :山口一誠

漢方薬相談員:山口ひろ子


------------------------------------------------

平成24年12月28日(金曜日) 




 

Posted by やまちゃん at 11:33 | Comments(0) | 鍼灸療法

冷やし過ぎにご注意

2012年06月20日

冷やし過ぎにご注意・・湿邪は、「夏」に多い。 




6月に台風、過ぎたら、夏日、

暑い時には、涼しさを求めます。

適当に、冷房や、冷やしマツト、涼しさをもたらす飲食をとることは良いですね。

問題は、冷やし過ぎです。

過度に長期間、身体を冷や続けたり、

冷たい物を食べ過ぎると、

湿邪が解らないうちに体に入ってしまいます。

「何でもないのに下痢する、お腹は痛くない。」 

こんな症状がでたら、

湿邪に犯されたと考えてください。

その症状の出る理由は、

身体は一定の温度に保たれています。

身体の全ての機能が正常なのに、

冷房や、冷やしマツトの使用や、

冷たい物を食べ過ぎて機能減退を起すことで、

身体は熱を出し湿を生じ下痢をするのです。

冷たい物は、

喉もと過ぎる時だけで逆に暑くなります。

暑い時は熱い物をとると後は涼しく成るんです。

熱々のサクラ茶とかササ茶がお勧めです。


追伸、

去年の、2011年9月9日ブログ、

「保冷症候群」の話しも参考にしてください。

http://yukkuridooo.miyachan.cc/e271644.html

または、

ゆっくり堂鍼灸院:経絡鍼灸 教科書:
「 湿論 」をご覧ください。
http://you-sinkyu.ddo.jp/c314.html


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

ゆっくり堂 鍼灸院 
山口一誠 
住所 : 宮崎市天満2-4-26
http://you-sinkyu.ddo.jp/
メール : yukkurido@ybb.ne.jp
電話 : 0985-50-5174

礼節・愛・幸福・・感謝・ゆっくり行こうよ。♪

鍼灸の『本治法』が、

人々の健康をシンプルに守る治療法だと信じています。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


2012.6.20(水曜日)
 

Posted by やまちゃん at 18:20 | Comments(0) | 鍼灸療法

遠道刺と足底痛

2012年05月10日


遠道刺と足底痛

遠道刺とは、病状が下部にあるとき、上部の処置をする事で、

病状改善へ意導く鍼灸術です。



右足の「足底痛」の改善例について。 

患者  女性 60歳   職業は主婦業です。

主訴は、右足の足底痛。

 右足の踵(かかと)と、
踵骨隆起(しゅこつ りゅうき)に起始する辺りの筋肉が痛みます。

歩行は、つま先歩行になっています。
痛みで、踵を床に着くことができません。

主訴の発症時期は、3ヶ月前からです。 
 
健康維持のために、毎日ウオーキングをしていました。
新しい靴が足に合わないのを無理して歩行した為に右足の足底痛になったようです。

整形外科や整骨院で治療を受けましたが、増々痛みがひど酷くなってしまいました。

痛くない鍼をする鍼灸院があると、友人から話を聞いて来院されました。

鍼灸治療の経験は初めてです。

触診:略。

病症の経絡弁別:略。

証決定・・以上の四診法から、総合的に判断して、

「腎脾相剋調整証」としました。


治療方針

本治法を正しく行い。
気血を整え、生命力の強化をはかり健康を根本から促す事。
標治法は正しい歩行バランスが取れないため背部腰部に緊張・弛緩・硬結ができたものと考え、
この部の 左右上下を整え、腰の部分の処理を行うことにしました。
そして、局部に対しては浅い鍼で、また治療過多にならない様に対応する事にしました。

治療1回目:平成24年

本治法: 

銀鍼寸3-1番にて、左復溜穴を経に従い取穴。気が至るのを度とし、
左右圧をスーッ加え、すばやく抜鍼と同時に、鍼口を閉じる補法を行いました。

 次に陽経の脉を診ますと、三焦の虚。
胆と胃の脉に、虚性の邪(枯)を感じました。
治療後、中脉にほぼ纏まったものに感じましたので、
本治法を終了し、標治法に移りました。

 標治法:

背腰部の緊張・弛緩・硬結に対しても皮膚の艶をみながら、
左右上下を整えるために数ヶ所、始め に補法を行いその後、瀉法をくわえました。
臀部所見に対して、
坐骨神経痛改善の手技を応用し主訴の「足底痛」の改善の目的で手技を行いました。
 
 最後に、患部の処置を始めました。

右足患部の内果の浮腫部に鍼が僅かに触れた時、、、、
足全体にシビレが出て、患者は悲鳴を上げて強く忌避しましたので、
直ちに手技を止めて、
「あ~まだ患部は触らない方が良いようですね、直ぐにシビレを取りますからね。」と話して、
誤治調整 を行いました。
患部のシビレが消えて患者も安心しあんど安堵の表情になりましたので、
ここで
1回目の治療を終了しました。

治療後の患者様の感想は、
「身体が軽くなって気持ちが良いとのことでした。」
また、
顔につやも出てスッキリした良い顔になっていました。

2回目:
前回治療の患者の変化として、右足の緊張が少し取れている。
腎脾相剋調整証にて処置しました。

3回目:
治療に対する恐怖心がなくなり、腎の変動が少なくなっていました。。

脾虚単一証にて処置しました。
又この時より標治法は刺入鍼にて補瀉をおこないました。
また、患部への処置も同様に行えるように成っています。

4回目:
治療後、静かに右足底を床(ゆか)につけて、ゆっくりと起立してもらったところ、
少し痛みはあるが、すり足なら足を動かせる様になりました。

5回目:両足ですたすた歩いて来院される。 


7回目:支えなく立ち上がりが出来るようになる。


現在は、週1回の来院にて、健康維持目的での処置に成っています。

もう少しすれば、月に1~2回の未病治療に移れます。


詳しくは、ゆっくり堂鍼灸院の
右足の「足底痛」の改善例について。①もご覧ください
http://you-sinkyu.ddo.jp/h101.html

ゆっくり堂鍼灸院 山口一誠

2012年5月10日










 

Posted by やまちゃん at 15:51 | Comments(0) | 鍼灸療法

心と足底痛

2012年05月08日

心と足底痛



右足の足底痛の改善例について。 


患者は、九歳の女子です。

主訴は右の足底痛です。

主訴の発症時期:平成24年1月に発症しました。

原因に感じている症状は、
小学校の体育の授業で、手足車競技中、
男子生徒から両足を保持され両手での走行中に、
右足に痛みがでました。

体育の先生が手当てとして右足首を握り、
背屈を2回ほどしたところ、
痛みがいっそう増して、歩行困難になりました。

その後、病院での検査を受けましたが、
筋肉、神経、骨、にも異常はないとの診断を受けています。

しかしピリピリした痛みがあり、
右の足は床につけません、
そして靴も履けませんので、
松葉杖の生活になっています。

病院での診断が原因不明との事で当院に来院されました。

母親は東洋医学での解決を望んで来院されました。

触診:
主訴部、右の足底痛は、痛みの強い順番に、
足底踵骨隆起辺り、商丘穴辺り、
またこの部には5センチ経の浮腫があります。
あと、太白穴辺り、湧泉穴辺りです。
軽い触診では、痛みは出ませんが、
軽く圧するとピリピリした痛みが出ます。
右足が左に比べ冷えています。

腹診:略。

脉診
  1、脉状診:浮・数・緊の六祖脉を判定し、
        
  2、比較脉診:右手寸口沈めて肺最も虚、浮かせて大腸実。
    
問診から、学校の対応に不安を強く持っている。


治療方針

「内傷いらずんば外邪いらず」の経絡治療の原則から、

肺金経の変動である「不安感」を和らげることで、自然に改善すると考えた。

よって、治療はテイ鍼にて、本治法をおこない。

標治法として、円鍼にて、背部の上下左右の虚実を整え、

患部は2ヶ所ほど、虚の部を補う。


合計4回の鍼灸治療で緩解する。


ゆっくり堂鍼灸院のトップコーナー へ!

その他にも鍼灸体験談をご覧ください。

http://you-sinkyu.ddo.jp/index.html



ゆっくり堂鍼灸院 山口一誠

2012年5月8日



 

Posted by やまちゃん at 15:02 | Comments(0) | 鍼灸療法

保冷剤症候群

2011年09月09日

保冷剤症候群



今年の夏は、節電、省エネが呼びかけられました。

特に寝具の「冷しマット」を毎日使用された方が、

身体を冷やし過ぎて、

秋に体調不良が出て来院されています。

長期間の身体の冷へは、

血行障害をおこして、

肩こり、肩甲骨の痛み・

後頭部痛・頭痛・

生理不順・生理痛・

胸部の痛み・

鼻炎・中耳炎・

循環器障害などを起しています。


おかしいと思ったら、

お早目の診察・来院をお願いします。


ゆっくり堂 鍼灸院 

住所 : 宮崎市天満2-4-26
http://you-sinkyu.ddo.jp/
メール : yukkurido@ybb.ne.jp
電話 : 0985-50-5174

山口一誠 

2011.9.9

 

Posted by やまちゃん at 12:01 | Comments(0) | 鍼灸療法

上はぐきが、今も痛い。

2011年06月03日

上はぐきが、今も痛い。



奇経治療の経験例

35歳 女性 3ヶ月前から左の歯茎が痛い。 

大学病院で炎症改善の手当は受けたが未だに改善しない。

鍼灸で改善は出きるのですか?

とのご相談・・・

即座に、短いテイ鍼を使用して、

右合谷穴 → 左陥谷穴

をやさしく静かに処置。

即座に、痛みの霧が、消えるように、小さくなりましたとのこと。

そのあと、そこに、2:1の知熱灸をして終了。

家での自己手当(お灸)をするように指示。

もぐさをプレゼント。


手の陽明脉

(合谷)大腸経(陥谷)胃経

は、次のような病状に効果があります。

病証:
①上腕前腕の大腸経上の痛み。
②顔面痛、歯痛、(下)、歯齦炎はぐき(上)。
③咽頭痛、鼻の病。
④乳腺炎(上部)


今回の場合は②の、歯齦炎、上はぐき、

の治療に当てはまったので、

これを施術しました。


経絡治療の一つである、

奇経治療に患者さんともども感謝です。


ちなみに、

合谷穴の場所は、東洋はり医学会 経穴委員会編により取穴。

部位 :第2中手骨の母指側、母指内転筋の下際にあり。
取り方:第2中手骨の母指側を指先の方から押し上げていくと、
    母指内転筋にあたる、その下際において動脈を目当てに取る。
要穴の性格: 原穴


ゆっくり堂 鍼灸院

やまちゃん


2011年6月3日 17時・・

 

Posted by やまちゃん at 17:34 | Comments(0) | 鍼灸療法

現代鍼灸の到達点

2011年04月10日



 現代鍼灸の到達点



「鍼灸禁止令」を阻止して、日本に鍼灸医療を残した。

日本が戦争に敗れ、全国民は物心共に極貧の日々を送らねばならなかった。
そして、進駐軍による「鍼灸禁止令」が出る・・・あはき関係者は、学校の生徒までがこれに反対し、行動を起した。敗戦の町々は焼け野原、道路は進駐軍の車が我が物顔に走る。何とかして禁止令を阻止しなければという請願に行く列は、道の端を一列になって進まなければならなかった。そしてハンガーストライキまで行った。現在では遠く忘れ去られた事実の中に、
〔柳下登志夫〕私もいた。・・・・

平和とは何と有り難い事か!・・


現代鍼灸の基礎理論は本間祥白氏による「経絡治療講和」から、始まった。

そして、東洋はり医学会の誕生と、

片方刺しによる相剋調整理論の開発へと発展している。


現代鍼灸の現段階での到達点について。。

人は色々な職業に就いてだれでもが自分の仕事に誇りを持っています。
そして、経絡鍼灸師を志す私もそうです。

東洋はり医学会前会長、柳下登志夫先生(故人)の言葉を参考に構成しました


① 経絡鍼灸術は病気を治す一番の方法 

 経絡鍼灸術は「氣の動きを制御」して疾病を癒す。

人体の治癒能力が最も強力になる様な状態を作り出す事ができる。

しかもその治療過程を逐次〔脉診〕での観察をしながら調整しつつ治療術を進められる。

よって経絡鍼灸術こそは、最良の治療方式と言って差し支えないものである。 

 但しこれは経絡〔鍼灸〕治療を信奉する鍼灸師のの言葉である。


② 現代文明の悲劇が、【新しい鍼灸施術法】を生み出した。

・・人は陽気満ちて朝目覚め、昼は活発に活動して夕方を迎える。

その頃になると陰気が増し、動く ことを好まなくなって眠りに向かう。

夜は静かに陰気が働いて疲れを癒し、心身の充実をはかり朝に備える。

これが自然の理に適った生活のあり方というものだろう。〔陰遁陽遁の理。〕

しかし現代社会の生活はこれに大きく逆らい、そこから発病する場合も増加して止まらない。

もっと困る事態は、治療家が適正な生活法方を指示しても現状に合わず、

患者は生計を立てることが 出来なくなるという現代文明の悲劇である。・・・

ここに至れば治療家もこの条件を克服して、

健康的生活を送れる様に患者の生命力を強化する。

言い換えれば経絡調整法の工夫が必要になって当然である。

そこにあるのが 【新しい鍼灸施術法】

「相剋調整という証」であり、「脉状に応ずる手法」という刺鍼技術である。

そしてそれらを導く四診法と脉診技術なのである。


③ 気を診て緩やかな施術をしよう。

「緩やかな施術」、陰的な術式といえば、

我々の日常生活はこういう施術が望まれる方向に進んでいる。

人は歩いても走っても、それは人間が持っている能力の範囲である。

しかし自転車に乗れば、従来持っている気の動きよりも速く気を巡らせないと、

咄嗟におきた事態に対応できない。

もしそれが自動車ともなれば、気の動きをより速く働かせることが必須となる。

運転する事を生業としている患者の治療は、総じて緩やかでなければならない。

これらの人たちの「気」は陽的な動きをする為、

施術方式は「緩やかで少なめ」な陰的な要素を含む術式が適合する。


参考HP:

http://you-sinkyu.ddo.jp/a101.html

もご覧下さい。


ゆっくり堂鍼灸院

やまやんより。




 

Posted by やまちゃん at 14:15 | Comments(0) | 鍼灸療法

ラッパ型のザン鍼

2010年12月09日



ざんしん



鑱鍼者、頭大末鋭、去寫陽氣。
(ザンシンハ、アタマオオキク、スエスルドイ、ヨウキヲシャホウスル)
と古典に記載があります。

この鍼の形状は頭が大きくて末端が小さい。
この鍼の使用目的は炎症性皮膚炎の陽氣(熱気)を取り去り皮膚を潤いのある綺麗な肌に戻します。

ゆっくり堂は「ラッパ型のザン鍼」を使用してます。
この鍼の使用方法は陽経の道すじに逆らって皮膚炎の肌上から2ミリ~10ミリの空間に漂う邪気をラッパの口に吸い取り、邪気がロート状の筒を回りながら末端の小さな穴から、陰陽が整い大気に放出されて、炎症性皮膚炎を改善していきます。



次のような皮膚病の方にお勧めの鍼灸器具になります。
(アトピー症皮膚炎・ニキビ・ヘルペス後遺症皮膚炎などの、紅斑期(発赤)、丘疹期(むくみ)、水泡期、湿潤期(浸出液増加、びらん)、膿疱期(化膿性の浸出液増加)、潰瘍期、鱗屑期(リンセツ、カサブタ、皮膚の亀裂)また、痒みで不眠症になる。食欲不振。発熱する。
など、それぞれの皮膚状態、症状の改善に効果が期待できます。

アトピー症皮膚炎は、なかなか改善は難しいですね。
すべての人の期待に答えられるか、
私に出来るかどうか判りませんが、ご相談には応じています。

ゆっくり堂 鍼灸院 






 

Posted by やまちゃん at 12:36 | Comments(0) | 鍼灸療法

☆ 宝 鍼 箱 ☆

2009年11月05日




☆ 宝 鍼 箱 ☆


連れ合いのひろ子さんに、

いつかは、宝石をプレゼントしたいのですが、

未だかないません。

宝石箱が宝石でジャラジャラとなる日は来ないと思いますが、


やまちゃんにとって、

宝と言えば、経絡鍼灸になります。

そんなわけで、

ゆっくり堂鍼灸院のHPに新たなコーナーを作りました。

「宝 鍼 箱」です。

http://you-sinkyu.ddo.jp/haribako.html

ここは、ゆっくり堂の鍼灸施術例や

漢方薬での治療例、

養生方法、

経絡鍼灸の方法などについて、

述べるコーナーです。


お客様の健康のヒントになれば幸いです。


平成21年11月5日(木曜日) 

Posted by やまちゃん at 19:31 | Comments(0) | 鍼灸療法

☆ 仙人への道 ☆ 

2009年10月02日





☆ 仙人への道 ☆ 


楽しく夢を描けば叶うそうなので、やってみます。

2004年やまちゃんの「夢」思い立ち、
http://www.geocities.jp/yukkurido/tusin_4.html

海の見える高台には、なりませんでしたが、
85坪の土地に、ゆっくり堂・薬の山口として、
お客様の為のお店を作る運びとなりました。
完成は2005年1月15日です。

 
あれから、五年目、

ゆっくり堂の夢をもう一つ思い描いています。


ゆっくり堂は漢方薬の相談店と経絡鍼灸院の道を追究いたします。

漢方薬の方は、将来、連れ合いヒロ子さんが受け持つことになりますので、


やまちゃんは、経絡鍼灸の道を追究いたします。

「仙人への道」です。


経絡鍼灸の施術を終えると感じることがあります。

患者様と施術者で、良い気の交流ができる時には、

大宇宙の気が小宇宙(人間)の気と交流され、元気をもらえます。


良い施術を患者にすると、患者の脈は良くなります。

と同時に、術者の脈も整い良い脈になります。

私も良く経験しています。


「仙人の鍼灸師」になる方法を、

東洋はり医学会会長の、

柳下先生が提案されています。


それは、

1日5人の患者様を施術する鍼灸師がいたとするなら、

この人に比べて

1日10人の患者様を施術する鍼灸師は、

一年では2倍の2年の人生を経験している事にもなると、

では、1日50人の患者様を施術する鍼灸師は、

一年では10倍の10年の人生を経験している事になる。


1日100人なら、20年の人生・・・

かりに、50年間、鍼灸師をしているとしたら、

50年x20=1000年・・・

「仙人の鍼灸師」と言えるのではなかろうかと。



やまちゃんも、「仙人への道」を目指したいです。

1日100人で10日で1000人(仙人)ね。


東洋はり医学会の鍼灸師の先生方の中には「1日100人」の術者が居るのだから、

どんな鍼灸師でも、

1本の鍼は同時に2箇所には打たない。

1本、1本、気持ちをこめて、施術と修練を重ねれば、

可能だと思う。



ゆっくり堂は土日も営業します。

経絡鍼灸師

山口一誠。


平成21年10月2日(金曜日)
 

Posted by やまちゃん at 07:04 | Comments(0) | 鍼灸療法

☆ けいらく鍼灸の真髄 ☆

2009年09月23日




☆ けいらく鍼灸の真髄 ☆


極論すれば、鍼は病気を治すものではない。

患者の身体が病気を治す様に動いて行く。

そうゆう鍼灸の手技。

そこに、経絡鍼灸の真髄がある。


ゆっくり堂

けいらく鍼灸師

山口一誠


平成21年9月23日(水曜日) 

Posted by やまちゃん at 16:39 | Comments(0) | 鍼灸療法

☆ どうか良くなりますように ☆

2009年09月22日




鍼灸師の心得

「鍼灸専門家への道」と言う本を読んでいます。

坪井勝男先生の文章が載っています。

けいらく鍼灸師の心得の一つに、

そのツボに鍼を構える時、

「どうか良くなりますように」と念じながら、

手技を行うこと・・・

一つのツボを選ぶのもそれがあってのことだと。

鍼をもつ手の奥にある心は、

患者様の生命力強化が発揮されることを念じて、

心をこめて、鍼を打つ。

そうすることで、患者の苦しむところに「気」が届き、

病邪を追い出していくものだと。。



ゆっくり堂は土日も営業します。

ゆっくり堂にご相談くださいませ。

けいらく鍼灸師

山口一誠


平成21年9月22日(火曜日) 

Posted by やまちゃん at 16:26 | Comments(0) | 鍼灸療法