暑邪の脉は沈脉が正常です
2012年05月20日
暑邪の脉は沈脉が正常です。

「南北経驗醫方大成による病証論 井上恵理 先生 講義録」 P47より。
三 、暑 論
「暑邪に対する適応と不適応」より。
鍼灸治療の暑邪の適応は、
脉が沈んでいる者のは鍼灸の治療をして治ります。
熱や、下痢の症状があり、
脉が沈んでいる人は治療して治ると言う事です。。
というのは暑邪は沈伏の、脉状を現わします。
よって、脉が沈むのが正常だからです。
反対に、
暑邪の不適応者は、脉が浮大の脉状の時は危険です。
これは暑邪だけでなく、
下痢の時、脉が沈の時は、治療して良いが、
脉が浮いる時は、治療したらダメです。
という事になります。
※ 詳しくは、
「南北経驗醫方大成による病証論 井上恵理 先生 講義録」
発行元:東洋はり医学会、をお読みください。
http://www.toyohari.net/link.htm
または、
ゆっくり堂鍼灸院:経絡鍼灸 教科書:
「三、暑論」をご覧ください。
http://you-sinkyu.ddo.jp/c313.html
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
ゆっくり堂 鍼灸院
山口一誠
住所 : 宮崎市天満2-4-26
http://you-sinkyu.ddo.jp/
メール : yukkurido@ybb.ne.jp
電話 : 0985-50-5174
礼節・愛・幸福・・感謝・ケセラセラ・
のびのびと希望を持って、ゆっくり行こうよ。♪
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
2012.5.20- 日曜日・・

「南北経驗醫方大成による病証論 井上恵理 先生 講義録」 P47より。
三 、暑 論
「暑邪に対する適応と不適応」より。
鍼灸治療の暑邪の適応は、
脉が沈んでいる者のは鍼灸の治療をして治ります。
熱や、下痢の症状があり、
脉が沈んでいる人は治療して治ると言う事です。。
というのは暑邪は沈伏の、脉状を現わします。
よって、脉が沈むのが正常だからです。
反対に、
暑邪の不適応者は、脉が浮大の脉状の時は危険です。
これは暑邪だけでなく、
下痢の時、脉が沈の時は、治療して良いが、
脉が浮いる時は、治療したらダメです。
という事になります。
※ 詳しくは、
「南北経驗醫方大成による病証論 井上恵理 先生 講義録」
発行元:東洋はり医学会、をお読みください。
http://www.toyohari.net/link.htm
または、
ゆっくり堂鍼灸院:経絡鍼灸 教科書:
「三、暑論」をご覧ください。
http://you-sinkyu.ddo.jp/c313.html
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
ゆっくり堂 鍼灸院
山口一誠
住所 : 宮崎市天満2-4-26
http://you-sinkyu.ddo.jp/
メール : yukkurido@ybb.ne.jp
電話 : 0985-50-5174
礼節・愛・幸福・・感謝・ケセラセラ・
のびのびと希望を持って、ゆっくり行こうよ。♪
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
2012.5.20- 日曜日・・
Posted by やまちゃん at 13:23 | Comments(0)
| 南北経驗醫方大成・病証論