右手寸口に6ミリ経のゼンマイ様の脉状がある。

2014年12月20日

右手寸口に6ミリ経のゼンマイ様の脉状がある。


最近、来院された方で、その脉状が右手寸口に6ミリ経のゼンマイ様の脉状がある。

ご本人曰く「私は色々あるから、難しわよ、ゆっくりやってね。」とのこと・・・

大きな治療の宿題を頂いたところで、難経十八難がまた役立ちそうです。


やはり難経は臨床家が治療の実際から作り後世に残してくれた現代の鍼灸師へのプレゼントですね。

難経十八でもまた、脉証腹証一貫性の法則が展開されています。

右手寸口の手の太陰肺経を脉診して、結滞脉があれば、

腹診でも、臍の右脇に「積氣」の塊があると。

また、

肺脈に結滞脉がなくても、

右手寸口の脉が沈んで伏した脉状であれば、

積の塊がある事があると。


この様になっていない時は、慎重に施術を進めなさいねと。




最後までお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

鍼灸ブログ満載です。

お薦め!健康法
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村


健康ブログ満載です。

ランキングにも参加しています。

クリックお願い致します。





ゆっくり堂の『難経ポイント』第十八難の本文はこちらをご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/18nan/

ーーーーーーーーーーーーーーー


2014.12.20.  みゃちゃんブログ掲載


 ゆっくり堂鍼灸院 山口一誠

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°







同じカテゴリー(難経 ブログ勉強会 )の記事画像
『難経ポイント』一難から八十一難までのHP掲載完成しました。
鍼術の要妙は、秋毫(しゅうもう)にあるものなり。
鍼術の極意は『虚実補瀉』である。難経七十二難。
どうして、鍼の刺入角度が45度で良いのか、その理由は?
女性には、腎経の陰谷穴を使えば良いですね。
腹診にも難経では沢山の診方があるのですね。
同じカテゴリー(難経 ブログ勉強会 )の記事
 『難経ポイント』一難から八十一難までのHP掲載完成しました。 (2015-08-16 11:17)
 鍼術の要妙は、秋毫(しゅうもう)にあるものなり。 (2015-08-14 12:48)
 鍼術の極意は『虚実補瀉』である。難経七十二難。 (2015-08-12 14:50)
 どうして、鍼の刺入角度が45度で良いのか、その理由は? (2015-08-11 09:48)
 当たり前すぎて語られない、鍼灸治療の神髄、難経六十九難。 (2015-08-09 07:07)
 女性には、腎経の陰谷穴を使えば良いですね。 (2015-08-08 12:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
右手寸口に6ミリ経のゼンマイ様の脉状がある。
    コメント(0)