スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at

☆ 脉 診 ☆

2010年09月10日

インターネットラジオ「けいらく鍼灸の診断法」



☆ 脉 診 ☆

2010/09/07 『89長~い病気はゆっくり治す!「ゆっくり堂」のススメ』

今回は、四診のなかの脉診(みゃくしん)です。

ぜひ、ホームページを見ながらお聞きください。

脈を診ることは経絡鍼灸の基本なんです。

脈をみるだけで、さまざまな部位の状態がわかるのです。


b207 脉診
http://you-sinkyu.ddo.jp/b207.html

脉診 参考コーナー b 207-1
http://you-sinkyu.ddo.jp/b207-1.html

は事前にご覧下さいませ。


詳しくは番組で 、

ここからお入りください。

http://www.omoraji.com/miyazaki.shtml

PLAYのボタンを押すと放送が聞けます。

無料です。


ゆっくり堂鍼灸院

放送日:2010年9月7日 より・・・

 

インターネットラジオ今回は腹診です。

2010年08月09日

第5回、経絡鍼灸の教科書、インターネットラジオ放送中です。



おもラジのMプロデューサーとやまちゃんの

おもしろトーク番組です。


『87長~い病気はゆっくり治す!「ゆっくり堂」のススメ』

今回は腹診です。

皆さんの実際におなかの辺りを触ってみると良いでしょう。

おへその辺りが冷たいとか・・・胸の辺りが冷たいとか・・・

でも、一体、正常なおなかとはどんな状態なのでしょうか?

詳しくは番組で 、

ここからお入りください。

http://www.omoraji.com/miyazaki.shtml

PLAYのボタンを押すと放送が聞けます。

無料です。


ホームページ上で経絡鍼灸の教科書を作りました。

目的は、ご来院いただいた患者様に経絡鍼灸をわかっていただけるように・・・

また経絡鍼灸療法を勉学される鍼灸師・医療関係者及び学生の皆様に提供します。

初学者用 経絡鍼灸教科書(トップページ)はこちらから。
http://you-sinkyu.ddo.jp/an1.html


ゆっくり堂鍼灸院

放送日:2010年8月7日 より・・・  

● 顔面診 ●

2010年07月07日

● 顔面診 ●



第4回、経絡鍼灸の教科書、インターネットラジオ放送中です。


おもラジのMプロデューサーとやまちゃんの

おもしろトーク番組です。


『87長~い病気はゆっくり治す!「ゆっくり堂」のススメ』

今回は、経絡鍼灸の教科書から「顔面診」、「舌診」、「腹診」について。

顔の部位の色によって、どこが悪いのかを診ることができる。

同様に、舌の部位によっても言えます。

例えば、舌尖(舌先)は心。口が渇いて、

舌先がしびれるようなときは、要注意です。

腹診では、おへその形を診ます。とても大事なんです。


詳しくは番組で 、



ここからお入りください。

http://www.omoraji.com/miyazaki.shtml

PLAYのボタンを押すと放送が聞けます。

無料です。


ホームページ上で経絡鍼灸の教科書を作りました。

目的は、ご来院いただいた患者様に経絡鍼灸をわかっていただけるように・・・

また経絡鍼灸療法を勉学される鍼灸師・医療関係者及び学生の皆様に提供します。

初学者用 経絡鍼灸教科書(トップページ)はこちらから。
http://you-sinkyu.ddo.jp/an1.html


ゆっくり堂鍼灸院

放送日:2010年7月7日 より・・・

-----------------------
 

☆ 第3回、経絡鍼灸 ネットラジオ放送中 ☆

2010年05月07日



☆ 第3回、経絡鍼灸の教科書、インターネットラジオ放送中です。☆

今回は“十二経絡について”からスタートです。

経絡(けいらく)は人体の中の気血の通り道として考え出されました。、

詳しくは番組で 、


おもラジのMプロデューサーとやまちゃんの

おもしろトーク番組です。


ホームページ上で経絡鍼灸の教科書を作りました。

目的は、ご来院いただいた患者様に経絡鍼灸をわかっていただけるように・・・

また経絡鍼灸療法を勉学される鍼灸師・医療関係者及び学生の皆様に提供します。


ここからお入りください。

http://www.omoraji.com/miyazaki.shtml

PLAYのボタンを押すと放送が聞けます。

無料です。


初学者用 経絡鍼灸教科書(トップページ)はこちらから。
http://you-sinkyu.ddo.jp/an1.html


ゆっくり堂鍼灸院

放送日:2010年5月7日  

☆第2回、経絡鍼灸の教科書、放送中です。☆

2010年04月07日



☆第2回、経絡鍼灸の教科書、インターネットラジオ放送中です。☆


おもラジのMプロデューサーとやまちゃんの

おもしろトーク番組です。

『84長~い病気はゆっくり治す!「ゆっくり堂」のススメ』


前回から始まりました、

初学者用 経絡鍼灸の教科書。

具体的に話を進めていきましょう。

今回は“四診”についてです。

望診、聞診、問診、切診、詳しくは番組で


ホームページ上で経絡鍼灸の教科書を作りました。

目的は、ご来院いただいた患者様に経絡鍼灸をわかっていただけるように・・・

また経絡鍼灸療法を勉学される鍼灸師・医療関係者及び学生の皆様に提供します。


ここからお入りください。

http://www.omoraji.com/miyazaki.shtml

PLAYのボタンを押すと放送が聞けます。

無料です。


初学者用 経絡鍼灸教科書(トップページ)はこちらから。
http://you-sinkyu.ddo.jp/an1.html


ゆっくり堂鍼灸院

放送日:2010年4月7日 

☆ 経絡鍼灸の教科書、放送中 ☆

2010年03月08日




☆ 経絡鍼灸の教科書、放送中 ☆

放送日:2010年3月7日

第1回、経絡鍼灸の教科書、インターネットラジオ放送中です。

おもラジのMプロデューサーとやまちゃんの

おもしろトーク番組です。


ホームページ上で経絡鍼灸の教科書を作り始めました。

目的は、ご来院いただいた患者様に経絡鍼灸をわかっていただけるように・・・

また経絡鍼灸療法を勉学される鍼灸師・医療関係者及び学生の皆様に提供します。


ここからお入りください。

http://www.omoraji.com/miyazaki.shtml

PLAYのボタンを押すと放送が聞けます。

無料です。


初学者用 経絡鍼灸教科書(トップページ)はこちらから。
http://you-sinkyu.ddo.jp/an1.html


ゆっくり堂鍼灸院