鍼灸講習会を開催します。平成27年6月28日
2015年06月25日
鍼灸師と鍼灸学生の皆様にお知らせいたします。
鍼灸講習会を開催します。
開催日:平成27年6月28日
開催時間: 午後13時より(16:00 終了)
主催:東洋はり医学会・宮崎支部・聴講生講習実技指導係。
内容:東洋はり医学会の理論と実技を体験できます。
講習内容:
1、基本刺鍼(本治法に於ける、補法・瀉法)の理論と実技。
2、脉診の実技。
3、腹診の実技。
4、小里方式(3人一組にて模擬患者、術者、険脉の臨床実技)。
鍼灸講習会希望者は
講習会担当:山口一誠にご連絡ください。
※ 研修開催場所をお知らせいたします。
連絡先:宮崎県宮崎市天満2-4-26・ゆっくり堂鍼灸院内
講習会担当:山口一誠
電話番号:0985-50-5174
・
宮崎支部の年間日程は次の通りです。
http://yukkurido.jp/health/ho020/%ef%bd%9401/
・
2015.6.25.no2. みゃちゃんブログ掲載
ゆっくり堂 鍼灸院 & 漢方薬相談店
鍼灸師・薬種商:山口一誠
臨床で、主治穴を選択する事は容易ではありません。
2015年06月25日
全国の鍼灸師の皆様に、
鍼灸家にとって数々の鍼灸古典、臨床文献の中から、
自院の臨床の場で、主治穴を選択する事は容易ではありません。
小里勝之(こさとかつゆき)先生の臨床発表、
「論考:身体各部の病症と経絡鍼灸治療」
リンク
http://yukkurido.jp/keiro/e1/e3/
をまとめる作業で気が付いたことは、
小里勝之先生は、
経絡鍼灸治療の本治法・相剋調整法を基本の証決定としながら、
『鍼灸重宝記』を追試引用されていた点です。
そして、
ゆっくり堂鍼灸院もまた、
日本の鍼灸の宝である『鍼灸重宝記』の主治穴を参考にして臨床にのぞみます。
そこで、
『鍼灸重宝記』の経穴と主治をHPで構成してみました。
リンクしてご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/e1/e4/
1、頭面の部
2、心腹の部
まだ、ここまでのまとめですが、
鍼灸師の皆様にご利用して頂ければ幸いです。
また、主治穴の自院での臨床例がありましたらお知らせくださいませ。
全国の鍼灸院が繁盛することが国民の健康の支えになると思っています。
・
・
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ボタンをそれぞれクリックしてもらえると今後の健康通心作成の励みになります。
そして、たくさんのブロガーの健康鍼灸情報をご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

鍼灸 ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
ーーーーーーーーーーーーーー
2015.6.25. みゃちゃんブログ掲載
ゆっくり堂 鍼灸院 & 漢方薬相談店
鍼灸師・薬種商:山口一誠
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
------------------------------
------------------------------
ゆっくり堂の『難経ポイント』第六十五難をアップしました。
2015年06月18日
ゆっくり堂の『難経ポイント』第六十五難をアップしました。
六十五難のポイント其の一は、
六十五難では、指端で経脉の気のが発生し、
肘膝の関節で大きな流れに入り合する所を、
春冬の自然現象に例えて説いている。
リンクしてご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/65nan/
ゆっくり堂の難経ポイント一覧表を少し見やすくしました。
リンクしてご覧くださいませ。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/
・
・
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ボタンをそれぞれクリックしてもらえると今後の健康通心作成の励みになります。
そして、たくさんのブロガーの健康鍼灸情報をご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

鍼灸 ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
ーーーーーーーーーーーーーー
2015.6.18. みゃちゃんブログ掲載
ゆっくり堂 鍼灸院 & 漢方薬相談店
鍼灸師・薬種商:山口一誠
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
今日「逆子が直りました。」とお電話を頂きました。
2015年06月15日
ゆっくり堂の子宝通心 NO8・ 2015.6.初旬.
今日、「逆子が直りました。」とのお電話を頂きました。
良い赤ちゃんですね。
お母さんの毎日のお灸のお手当が効いたのでしょうね。
もちろん、ご主人様の援助も有りました。
MH様 ♀31歳 36週4日目。
産婦人科にて「逆子が直りました。」との診断を頂いたそうです。
35週目にはドクターから帝王切開の予定表も出来たのですが、
自然分娩が可能になりそうです。
良かったです。
出産の日まで、
自宅での安産灸を、ご主人様の協力を得ながらお願いしますね。
ーーーーーーーーーーー
追記、
鍼灸治療家の皆様へ、参考になれば良いのですが?
鍼灸治療の詳細はこちらをリンクしてご覧ください。
http://yukkurido.jp/shinkyu/tirei/ti018/18-1/
参考文献には柳下登志夫先生の
【鍉鍼の治療:至陰穴で逆子を治す方法】を掲載しています。
参考HP、私の尊敬する鍼灸院、「おおした鍼灸院」
逆子を直す鍼灸院です。
大下義武先生のHPです。リンクしてご覧ください。
http://www.oosita.net/
・
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*
・
・
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ボタンをそれぞれクリックしてもらえると今後の健康通心作成の励みになります。
そして、たくさんのブロガーの健康鍼灸情報をご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

鍼灸 ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
ーーーーーーーーーーーーーー
2015.6.15. みゃちゃんブログ掲載
ゆっくり堂 鍼灸院 & 漢方薬相談店
鍼灸師・薬種商:山口一誠
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°