スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at

● 顔面診 ●

2010年07月07日

● 顔面診 ●



第4回、経絡鍼灸の教科書、インターネットラジオ放送中です。


おもラジのMプロデューサーとやまちゃんの

おもしろトーク番組です。


『87長~い病気はゆっくり治す!「ゆっくり堂」のススメ』

今回は、経絡鍼灸の教科書から「顔面診」、「舌診」、「腹診」について。

顔の部位の色によって、どこが悪いのかを診ることができる。

同様に、舌の部位によっても言えます。

例えば、舌尖(舌先)は心。口が渇いて、

舌先がしびれるようなときは、要注意です。

腹診では、おへその形を診ます。とても大事なんです。


詳しくは番組で 、



ここからお入りください。

http://www.omoraji.com/miyazaki.shtml

PLAYのボタンを押すと放送が聞けます。

無料です。


ホームページ上で経絡鍼灸の教科書を作りました。

目的は、ご来院いただいた患者様に経絡鍼灸をわかっていただけるように・・・

また経絡鍼灸療法を勉学される鍼灸師・医療関係者及び学生の皆様に提供します。

初学者用 経絡鍼灸教科書(トップページ)はこちらから。
http://you-sinkyu.ddo.jp/an1.html


ゆっくり堂鍼灸院

放送日:2010年7月7日 より・・・

-----------------------