② 一、風論:分類・考察
2012年02月29日
② 一、風論:分類・考察
南北経驗醫方大成・病証論を分類・考察する。

南北経驗醫方大成 による 病証論
井上恵理 先生 講義録
の文献を、わかりやすく、まとめて、みたいと思います。
一、風論
井上恵理 先生 講義録・本文のページは、
p11、下段1行~9行より。
一、風論:分類・考察
【 風に侵された時の病の深さよる病証名の分類 】
① 「感冒」とは、ソウ理、つまり皮膚の面を「風」の邪が冒(おか)したもの。
② 「傷風」とは、経脉を「風」の邪が傷(やぶ)ったもの。
③ 「中風」というのは「風」の邪が臓に中(あた)ったもの。
に、まとめてみました。
経絡鍼灸師の学友ならびに先輩諸先生方の
ご意見・間違いの指摘・などを、
当院へお送りくだされば幸いです。
メール :
yukkurido@ybb.ne.jp
まで。。。。。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
ゆっくり堂 鍼灸院
山口一誠
住所 : 宮崎市天満2-4-26
http://you-sinkyu.ddo.jp/
メール : yukkurido@ybb.ne.jp
電話 : 0985-50-5174
礼節・愛・幸福・・感謝・ケセラセラ・
のびのびと希望を持って、ゆっくり行こうよ。♪
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
isseiちゃんヨリ・・・
2012.2.29
① 南北経驗醫方大成・病証論を分類・考察する。
2012年02月29日
① 南北経驗醫方大成・病証論を分類・考察する。

南北経驗醫方大成 による 病証論
井上恵理 先生 講義録
の文献を、わかりやすく、まとめて、みたいと思います。
自己紹介、
私は、東洋はり医学会の本部講習生(第51期生)の、
山口一誠です。。
また、平成20年4月8日より、
ゆっくり堂鍼灸院を開設しています。
幾つになっても勉強するのは、楽しいものです。
これが、実践と結びついて、患者さんの健康に役に立つとなると、なお更です。
その為に、今回、ブログ上で、
井上恵理 先生 講義録 「南北経驗醫方大成 による 病証論」を、
私自信が理解しやすいように、まとめる作業を、私のブログに公開し、
この文献を読まれた方からの、アドバイスをもらえたら、
さらに、理解の度合いが深まり、臨床に役立つと考えました。
経絡鍼灸師の学友ならびに先輩諸先生方の援助をお願いいたします。
なお、ご意見・間違いの指摘・ご指導、などなどを、
当院へお送りくだされば幸いです。
メール :
yukkurido@ybb.ne.jp
まで。。。。。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
ゆっくり堂 鍼灸院
山口一誠
住所 : 宮崎市天満2-4-26
http://you-sinkyu.ddo.jp/
メール : yukkurido@ybb.ne.jp
電話 : 0985-50-5174
礼節・愛・幸福・・感謝・ケセラセラ・
のびのびと希望を持って、ゆっくり行こうよ。♪
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
isseiちゃんヨリ・・・
2012.2.29

南北経驗醫方大成 による 病証論
井上恵理 先生 講義録
の文献を、わかりやすく、まとめて、みたいと思います。
自己紹介、
私は、東洋はり医学会の本部講習生(第51期生)の、
山口一誠です。。
また、平成20年4月8日より、
ゆっくり堂鍼灸院を開設しています。
幾つになっても勉強するのは、楽しいものです。
これが、実践と結びついて、患者さんの健康に役に立つとなると、なお更です。
その為に、今回、ブログ上で、
井上恵理 先生 講義録 「南北経驗醫方大成 による 病証論」を、
私自信が理解しやすいように、まとめる作業を、私のブログに公開し、
この文献を読まれた方からの、アドバイスをもらえたら、
さらに、理解の度合いが深まり、臨床に役立つと考えました。
経絡鍼灸師の学友ならびに先輩諸先生方の援助をお願いいたします。
なお、ご意見・間違いの指摘・ご指導、などなどを、
当院へお送りくだされば幸いです。
メール :
yukkurido@ybb.ne.jp
まで。。。。。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
ゆっくり堂 鍼灸院
山口一誠
住所 : 宮崎市天満2-4-26
http://you-sinkyu.ddo.jp/
メール : yukkurido@ybb.ne.jp
電話 : 0985-50-5174
礼節・愛・幸福・・感謝・ケセラセラ・
のびのびと希望を持って、ゆっくり行こうよ。♪
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
isseiちゃんヨリ・・・
2012.2.29