今日「逆子が直りました。」とお電話を頂きました。
2015年06月15日
ゆっくり堂の子宝通心 NO8・ 2015.6.初旬.
今日、「逆子が直りました。」とのお電話を頂きました。
良い赤ちゃんですね。
お母さんの毎日のお灸のお手当が効いたのでしょうね。
もちろん、ご主人様の援助も有りました。
MH様 ♀31歳 36週4日目。
産婦人科にて「逆子が直りました。」との診断を頂いたそうです。
35週目にはドクターから帝王切開の予定表も出来たのですが、
自然分娩が可能になりそうです。
良かったです。
出産の日まで、
自宅での安産灸を、ご主人様の協力を得ながらお願いしますね。
ーーーーーーーーーーー
追記、
鍼灸治療家の皆様へ、参考になれば良いのですが?
鍼灸治療の詳細はこちらをリンクしてご覧ください。
http://yukkurido.jp/shinkyu/tirei/ti018/18-1/
参考文献には柳下登志夫先生の
【鍉鍼の治療:至陰穴で逆子を治す方法】を掲載しています。
参考HP、私の尊敬する鍼灸院、「おおした鍼灸院」
逆子を直す鍼灸院です。
大下義武先生のHPです。リンクしてご覧ください。
http://www.oosita.net/
・
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*
・
・
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ボタンをそれぞれクリックしてもらえると今後の健康通心作成の励みになります。
そして、たくさんのブロガーの健康鍼灸情報をご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

鍼灸 ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
ーーーーーーーーーーーーーー
2015.6.15. みゃちゃんブログ掲載
ゆっくり堂 鍼灸院 & 漢方薬相談店
鍼灸師・薬種商:山口一誠
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
今日の鍼灸
泄瀉(せしゃ):下痢のお話しです。
「気」が人体に宿っているから人間は生きていられるのである。
生きたツボの取穴と写真図。
お知らせ。『鍼灸重宝記』針灸諸病の治例HPアップしました。
鍼灸治療の16部位の治療法をまとめてみました。
泄瀉(せしゃ):下痢のお話しです。
「気」が人体に宿っているから人間は生きていられるのである。
生きたツボの取穴と写真図。
お知らせ。『鍼灸重宝記』針灸諸病の治例HPアップしました。
鍼灸治療の16部位の治療法をまとめてみました。
Posted by やまちゃん at 11:39 | Comments(0)
| 鍼灸療法