☆ アレルギー体質を改善する漢方。 ☆ .

2008年12月10日

人間の体には免疫をコントロールする「ヘルパーT細胞」があります。
この「ヘルパーT細胞」には「Th1」と「Th2」の二つがまるでシーソーのようにバランスを取りあって免疫力を維持しています。

「Th1」の役割は「癌細胞」を見つけてやっつける指揮官の働きをします。
「Th2」は過度なアレルギー反応をおさえる働きをします。

☆ アレルギー体質を改善する漢方。 ☆ .

そして、ゆっくり堂の漢方薬にそれがあります。

これを1年、また1年と継続して服用していくことで、
ヘルパーT細胞の「Th1」と「Th2」を同時に大きくすることができ、
アレルギー体質を克服できます。

第一段階のステロイド軟膏やプロトピック軟膏のリバウンドを克服して、
第二段階のアトピー肌体質の根本治療に入ったときに服用する漢方薬として、
オウギ・カンゾウ・ケイヒ・ジオウ・シャクヤク・センキュウ・トウキ・ニンジン・ビャクジュツ・ブクリョウ・ギュウタン・ソウジュツ・ニンニク・サンヤク・ハンピ・オウレン・オウゴン・オウバク・クチナシ・サイコ・カロコン・キキョウ・ゴボウシ・ハッカ・レンギョウ等の
生薬を、病人様の体調に合わせて選薬します。


同じカテゴリー(漢方)の記事画像
今日は漢方薬のお話しです。、「糖尿病改善の漢方薬」と「漢方の未病治療薬」
癌や痴呆症を予防するには、健康的な適正体重になる必要があります。
今日の朝は玄米小豆ごはんでした。
インターネット漢方相談を再開
美肌情報
花粉症を根本的に治したい方
同じカテゴリー(漢方)の記事
 今日は漢方薬のお話しです。、「糖尿病改善の漢方薬」と「漢方の未病治療薬」 (2015-03-25 09:27)
 癌や痴呆症を予防するには、健康的な適正体重になる必要があります。 (2015-02-26 17:44)
 今日の朝は玄米小豆ごはんでした。 (2015-02-26 15:39)
 インターネット漢方相談を再開 (2013-01-12 19:31)
 美肌情報 (2011-10-12 21:32)
 花粉症を根本的に治したい方 (2011-01-28 11:56)

Posted by やまちゃん at 12:59 | Comments(0) | 漢方
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆ アレルギー体質を改善する漢方。 ☆ .
    コメント(0)