スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at

『難経ポイント』一難から八十一難までのHP掲載完成しました。

2015年08月16日



今日、2015年8月16日をもって、

ゆっくり堂の『難経ポイント』一難から八十一難までの

HP掲載を終了しました。


難経、七十七難・七十八難・七十九難・八十難・八十一難をアップしました。


※ 七十七難のポイント其の一は、上工は、未病を治す。

未病治療を行える者こそが上工(鍼医)の条件になる。


詳しくは、
ゆっくり堂の『難経ポイント』第七十七難をリンクしてご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/77nan/



※ 七十八難のポイント、

左手の押手の指に気の来るを感じて、それに基準を置く鍼灸師は、

鍼術の本当の妙術を行える者である。

右手の刺手だけにたよって只(ただ)鍼を刺すことにのみ専念する者は、本当の鍼術を体得できない者である。・※ 難経 第七十八難 臨床&エトセトラより。〔井上恵理先生の難経解説から〕補法の刺入鍼の手技は、
気に随って入れる。無理に入れるなと。
呼吸とその所の硬さ・軟らかさに随って、軟らかく入る時には徐々に入れる。
硬い所は入れるなと。
軟らかい所はスーッと入るからといって乱暴に入れるんじゃない。
軟らかい所ほど徐々に静かに入れるのだと。
硬い所は入れない方がいい。
身体も同じですね。・・・・

詳しくは、
ゆっくり堂の『難経ポイント』第七十八難をリンクしてご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/78nan/



※ 七十九難のポイント

「得るが若く、失が若し」の感性が鍼灸師の腕を左右します。

補瀉の処置で微妙な虚実の「得るが若く、失が若し」の感覚があります。
それは、
補法を行った時には、何かが出てきたような感じ。なかったものが有る様な感じ。
補法はあくまでも生気を補われ、身体が少し満たされる様な感じを覚える状態かな。
瀉法を行った時には、有った物が無くなった様な感じを覚える。
瀉法は身体に必要ないものが無くなり、身体が楽になった様な感じを覚える状態かな。

詳しくは、
ゆっくり堂の『難経ポイント』第七十九難をリンクしてご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/79nan/



※ 八十難のポイント、

「気を感知」して、刺入と抜鍼を行う刺鍼法の法則が展開されています。

詳しくは、
ゆっくり堂の『難経ポイント』第八十難をリンクしてご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/80nan/



※ 八十一難のポイント其の一は、

脉診を行える鍼灸師に対する注意喚起です。

※ 八十一難のポイント其の二は、

全ての鍼灸師に対して、上工(未病を治す鍼師)を目指し奮闘努力せよとの導きの言葉です。



※ 難経 第八十一難 臨床&エトセトラより

『難経』は『黄帝内経・霊枢』を基本ベースに発展展開し、
コンパクトに81項目にまとめられた鍼灸臨床家への実践の教本です。

当然、黄帝内経・難経を一貫して支えている思想は、

「天人合一」の「人間らしく正しく生きる思想」になる訳です。

詳しくは、
ゆっくり堂の『難経ポイント』第八十一難をリンクしてご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/81nan/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今日、2015年8月16日をもって、

ゆっくり堂の『難経ポイント』一難から八十一難までの

HP掲載を終了しました。


井上恵理先生は臨床を『難経』を中心に行っていると言われました。

それを聞いた、弟子の本間祥白先生は「難経の研究 」の著書を作られました。

残念なことに、本間祥白先生は亡くなり、後を引き継いで井上恵理先生が校閲され、医道の日本社より発行され、

我々、鍼灸師の座右の書となっています。


ゆっくり堂の『難経ポイント』は、

井上恵理先生が東洋はり医学会の会員に講義された『難経講義』と本間祥白先生の「難経の研究 」を参考にして、

今の私に取って、実技の向上に繋がる点からの考察に成ります。

また、HP公開すことで、将来、鍼灸師を志す人の役に立てばとの思いもあります。

あわせて、

ゆっくり堂の『難経ポイント』には解釈の間違い、誤字等多々あります。

共に鍼灸道を歩む諸先生の御指導をお願い出来れば幸いです。


2015.8.16.

ゆっくり堂鍼灸院 山口一誠





「ゆっくり堂の難経ポイント一覧表」を作りました。
2015年8月16日をもって、
ゆっくり堂の『難経ポイント』一難から八十一難まで完成しました。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/




難経ブログ勉強会、参加者募集中、熱烈歓迎。




最後までお読み頂きありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

ボタンをそれぞれクリックしてもらえると今後の健康通心作成の励みになります。

そして、たくさんのブロガーの健康鍼灸情報をご覧いただけます。

よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村


鍼灸 ブログランキングへ


FC2 Blog Ranking
ーーーーーーーーーーーーーー

2015.8.16.  みゃちゃんブログ掲載


 ゆっくり堂  鍼灸院 & 漢方薬相談店

 鍼灸師・薬種商:山口一誠

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°









 

Posted by やまちゃん at 11:17 | Comments(0) | 難経 ブログ勉強会