☆ 刺鍼技術 ☆
2009年04月08日
☆ 刺鍼技術 ☆
刺手
① 鍼柄は柔らかく持つ。
② 鍼柄は指腹でもつ。
③ 鍼柄と鍼体の境目に意識を集中する。
④ 鍼体がたわまないよう、力が真っ直ぐ鍼尖に届くようにする。
⑤ 鍼尖が柔らかく穴所に接触し自然に吸い込まれるまで待つ。
⑥ 鍼尖の気の動きを窺がいながら鍼を進める。
押し手
① 正しく取穴する。
② 押手が穴所を凹ませない程度に密着させる。
④ 鍼尖の方向を安定させる。
⑤ 左右圧は鍼が動くのを妨げない。
⑥ 押手と穴所によって鍼尖に空気を触れさせない。
⑦ 刺鍼中は微動だにもさせない。
⑧ 刺鍼中は押手に生気が充実し続けるように注意を怠らない。
⑨ 抜鍼直前にスーッと左右圧をかけ、押手の指の間に鍼があることを確認する。
この方法で、鍼を施術すると、
効果てきめん・・・・・
けいらく鍼灸は
楽しいです。
やま。
Posted by やまちゃん at 19:41 | Comments(0)
| 神農本草経 けいらく鍼灸。