☆ 顔面打撲 ☆
2009年11月03日
☆ 顔面打撲 ☆

顔面打撲部における刺絡療法について。
刺絡(しらく)療法とは、
けいらく鍼灸の手技の方法の一つです。
皮膚より少量の 出血をします。
高熱が出た場合は、
指のつめの際に井穴刺絡療法を取りますが、
今回の患者様は
顔面を強打され、
左目を中心に腫れが顕著ですので、。
その部の、
ミミズ血絡(1mm)を目標に刺絡しました。
僅かにピッとにじむ程度の出血です。
この刺絡の目的は鬱血を動かす手技になります。
普通、眼の顔面打撲の場合は
時間経過と共に、いわいる青あざが長期に消えませんが、
これを早く治す方法になります。
2回ほど施術をしました。
結果が楽しみです。
::::::::::::
ゆっくり堂は、
日常はお仕事で病院に行けない方のために、
土曜日、日曜日も営業いたします。
お気軽にお電話でのご予約をお申し付け下さい。
0985-50-5174
けいらく鍼灸は三千年の伝統を今日に伝えています。
ゆっくり堂の鍼灸術は気功の鍼術ですので、
治療効果と経絡理論を正しく結び付けています。
痛くない鍼と温かいここち良いお灸で気血を整えます。
あなたの慢性病を治し、健康を末永く維持します。
ゆっくり堂鍼灸院&漢方薬相談店
漢方師 山口一誠
顔面打撲部における刺絡療法について。
刺絡(しらく)療法とは、
けいらく鍼灸の手技の方法の一つです。
皮膚より少量の 出血をします。
高熱が出た場合は、
指のつめの際に井穴刺絡療法を取りますが、
今回の患者様は
顔面を強打され、
左目を中心に腫れが顕著ですので、。
その部の、
ミミズ血絡(1mm)を目標に刺絡しました。
僅かにピッとにじむ程度の出血です。
この刺絡の目的は鬱血を動かす手技になります。
普通、眼の顔面打撲の場合は
時間経過と共に、いわいる青あざが長期に消えませんが、
これを早く治す方法になります。
2回ほど施術をしました。
結果が楽しみです。
::::::::::::
ゆっくり堂は、
日常はお仕事で病院に行けない方のために、
土曜日、日曜日も営業いたします。
お気軽にお電話でのご予約をお申し付け下さい。
0985-50-5174
けいらく鍼灸は三千年の伝統を今日に伝えています。
ゆっくり堂の鍼灸術は気功の鍼術ですので、
治療効果と経絡理論を正しく結び付けています。
痛くない鍼と温かいここち良いお灸で気血を整えます。
あなたの慢性病を治し、健康を末永く維持します。
ゆっくり堂鍼灸院&漢方薬相談店
漢方師 山口一誠