☆ 宝 鍼 箱 ☆

2009年11月05日

☆ 宝 鍼 箱 ☆


☆ 宝 鍼 箱 ☆


連れ合いのひろ子さんに、

いつかは、宝石をプレゼントしたいのですが、

未だかないません。

宝石箱が宝石でジャラジャラとなる日は来ないと思いますが、


やまちゃんにとって、

宝と言えば、経絡鍼灸になります。

そんなわけで、

ゆっくり堂鍼灸院のHPに新たなコーナーを作りました。

「宝 鍼 箱」です。

http://you-sinkyu.ddo.jp/haribako.html

ここは、ゆっくり堂の鍼灸施術例や

漢方薬での治療例、

養生方法、

経絡鍼灸の方法などについて、

述べるコーナーです。


お客様の健康のヒントになれば幸いです。


平成21年11月5日(木曜日)


同じカテゴリー(鍼灸療法)の記事画像
今日の鍼灸
泄瀉(せしゃ):下痢のお話しです。
「気」が人体に宿っているから人間は生きていられるのである。
生きたツボの取穴と写真図。
お知らせ。『鍼灸重宝記』針灸諸病の治例HPアップしました。
今日「逆子が直りました。」とお電話を頂きました。
同じカテゴリー(鍼灸療法)の記事
 今日の鍼灸 (2016-04-05 12:37)
 泄瀉(せしゃ):下痢のお話しです。 (2016-04-03 22:56)
 「気」が人体に宿っているから人間は生きていられるのである。 (2016-02-24 12:05)
 生きたツボの取穴と写真図。 (2015-08-27 20:24)
 お知らせ。『鍼灸重宝記』針灸諸病の治例HPアップしました。 (2015-07-22 16:05)
 今日「逆子が直りました。」とお電話を頂きました。 (2015-06-15 11:39)

Posted by やまちゃん at 19:31 | Comments(0) | 鍼灸療法
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆ 宝 鍼 箱 ☆
    コメント(0)