お知らせ。『鍼灸重宝記』針灸諸病の治例HPアップしました。
2015年07月22日
お知らせ。『鍼灸重宝記』針灸諸病の治例HPアップしました。
『鍼灸重宝記』に於ける諸々の病気の症状と治療穴が展開されています。
また、「杉山三部書の治療穴」を各項目に合わせて掲載しています。
そして、
※、ゆっくり堂鍼灸院のHPは全てリンクフリーです。
※、ゆっくり堂鍼灸院のHPの古典原文は勿論のこと、「山口一誠のオリジナル文章」も全て転用許可いたします。
※、鍼灸を日々臨床されている方、古典研究をされている方の情報を開示ください。共にリンク・文章転用許可をお願いいたします。
※、全国の鍼灸院が繁栄し、国民の健康に貢献する事がゆっくり堂鍼灸院の願いです。
・
『鍼灸重宝記』針灸諸病の治例HPリンクしてご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/e1/e4/t7/
・
・
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ボタンをそれぞれクリックしてもらえると今後の健康通心作成の励みになります。
そして、たくさんのブロガーの健康鍼灸情報をご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

鍼灸 ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
ーーーーーーーーーーーーーー
2015.7.22. みゃちゃんブログ掲載
ゆっくり堂 鍼灸院 & 漢方薬相談店
鍼灸師・薬種商:山口一誠
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
今日の鍼灸
泄瀉(せしゃ):下痢のお話しです。
「気」が人体に宿っているから人間は生きていられるのである。
生きたツボの取穴と写真図。
今日「逆子が直りました。」とお電話を頂きました。
鍼灸治療の16部位の治療法をまとめてみました。
泄瀉(せしゃ):下痢のお話しです。
「気」が人体に宿っているから人間は生きていられるのである。
生きたツボの取穴と写真図。
今日「逆子が直りました。」とお電話を頂きました。
鍼灸治療の16部位の治療法をまとめてみました。
Posted by やまちゃん at 16:05 | Comments(0)
| 鍼灸療法