鍼灸治療の16部位の治療法をまとめてみました。
2015年05月26日
鍼灸治療家の皆様へ。
どれほど、役に立つか判りませんが、
鍼灸治療の16部位の治療法をまとめてみました。
参考文献は、
小里勝之(こさとかつゆき)先生の臨床発表
「論考:身体各部の病症と経絡鍼灸治療」をベースにしています。
小里勝之先生の「論考」は以前まとめていて、自院の臨床で大いに参考にしていました。
今回、
HP上で掲載して改めて気が付いた事があります。
それは、
小里勝之先生は『鍼灸重宝記』の実践経験を追試され、
経絡治療の基本実理をより向上されている点です。
これからも、HP上で16部位の鍼灸治療法に追加を加えていきます。
鍼灸治療の恩恵を受ける患者様の為に、
国民の健康を維持する、未病治療に役立つ為に、
鍼灸師の先生方のご意見・間違いの指摘・などを、当院へお送りくだされば幸いです。
また、リンクも歓迎いたします。
HP手当ての実践 「身体各部の病症と経絡鍼灸治療」の目次です。。
一、 頭部
二、 顔面(ロ)
三、 目
四、 鼻
五、 耳
六、 口・舌・唇
七、 歯・歯齦
八、 肩
九、 前頸部
十、 胸 部
十一、背 部
十二、腰 部
十三、臀 部
十四、腹 部
十五、上 肢
十六、下 肢
HP手当ての実践 「身体各部の病症と経絡鍼灸治療」の
リンクはこちらからご覧ください。
http://yukkurido.jp/keiro/e1/e3/
・
・
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
ボタンをそれぞれクリックしてもらえると今後の健康通心作成の励みになります。
そして、たくさんのブロガーの健康鍼灸情報をご覧いただけます。
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

鍼灸 ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
ーーーーーーーーーーーーーー
2015.5.26. みゃちゃんブログ掲載
ゆっくり堂 鍼灸院 & 漢方薬相談店
鍼灸師・薬種商:山口一誠
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
今日の鍼灸
泄瀉(せしゃ):下痢のお話しです。
「気」が人体に宿っているから人間は生きていられるのである。
生きたツボの取穴と写真図。
お知らせ。『鍼灸重宝記』針灸諸病の治例HPアップしました。
今日「逆子が直りました。」とお電話を頂きました。
泄瀉(せしゃ):下痢のお話しです。
「気」が人体に宿っているから人間は生きていられるのである。
生きたツボの取穴と写真図。
お知らせ。『鍼灸重宝記』針灸諸病の治例HPアップしました。
今日「逆子が直りました。」とお電話を頂きました。
Posted by やまちゃん at 09:37 | Comments(0)
| 鍼灸療法