☆ 自分でも出来る脈の診かた ☆ 事前情報。
2008年11月24日

脈の診かた、その1。
指のあて方。
図の場所にて、
① 手関節橈骨茎状突起の内側に中指をそっと当てます。
② その両側に人差し指と薬指をそえます。
③ 指腹に3箇所の脈を感じます。
脈の診かた、その2は後のブログにて・・・
11月29日土曜日
メディカルフィットスパわくわく内
健康支援館にて。
11時~12時。13時~14時。
●体験講座 受講料 無料です。
「自分でも出来る脈の診かた」
けいらく鍼灸術はどなたにも学べます。
これを覚えると、
毎日の自分の健康状態が理解できますよ。・・・
当日は、お1人お1人に具体的な方法を教えます。
お1人10分ぐらいです。
あと、陰経の脈の治し方なども教えます。
担当:ゆっくり鍼灸院 山口一誠(けいらく鍼灸)
Posted by やまちゃん at 10:07 | Comments(0)
| かんたん脈診