スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at

思いつくままに、患者さんと共に「喜び事」を幾つ積み重ねるか.

2015年01月11日




思いつくままに、

学(まな)ぶは真似(まね)るから、

山ちゃんが製管の職人のころ、

セメントサイロの下部に設置してある鉄板の円錐形構造物、

厚さ12ミリ・直径13m・深さ6mの円錐に、

直径2mの円錐を接合する為の鋼板展開をしたことがある。

職人の世界では、誰も仕事を教える事はない。

自分の技量を上げたければ、

自分より腕のいい職人の技を見て、

本を選んで、読んで、実地に工作して、ものにして行く。

腕が上がれば、単純作業から解放され、

仕事の図面依頼がくる。

今、経絡鍼灸の天職に巡り合い、

また職人の世界に入っている。

まずは難経を解説してくれた先生たちの臨床例と解説を、

真似(まね)るところから、

真似た分だけ、確かに臨床実践が出来るから嬉しい。

認識・実践・再認識の中から、

新しい自分なりの気付きが生まれるのもうれしい。

そして、患者さんの声が素直に聞けることもうれしい。

患者さんの人生経験に素直に学ぶことから、

また必要な提案も提供でき、

患者さんも素直に聞いて、まずやってもらうと、

あれ良かった。

これで、また気分に余裕が持てるようになったと喜ばれる。

今年もまた、患者さんと共に「喜び事」を幾つ積み重ねるか楽しみだ。



最後までお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村

鍼灸ブログ満載です。

お薦め!健康法
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村


健康ブログ満載です。

ランキングにも参加しています。

クリックお願い致します。

PVアクセスランキング にほんブログ村

ーーーーーーーーーーーーーーー


2015.1.11.  みゃちゃんブログ掲載


 ゆっくり堂鍼灸院 山口一誠

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°


 

Posted by やまちゃん at 10:17 | Comments(0) | 私的なおはなし。