また、子宝のご相談を受けました。良いご縁が出来ますように、難経第三十一と三十二難アップしました。
2015年01月21日

また、子宝のご相談を受けました。
今年に入って3件目です。
3年前に、ご来店・ご来院された方で、
ご主人と奥様、二人とも
漢方薬と鍼灸治療を受けてもらいました。
その後、3か月後に子宝に恵まれたとのこと、
今回、第二子目のご希望です。
・
ゆっくり堂として、
良いご縁が出来ますように、
今年は、子宝の記録をとってみます。
・
30年の漢方相談と鍼灸7年目の経験から、
不妊症の改善、子宝を授かる事を考えてみますと、
残念ながら、子宝に縁のなかった方は、
一番に年齢の事があります。
二番目は、冷え性です。
そして、
第一子から数年経っての第二子目のご希望の場合は、
生活で無理をして、
気血の乱れから、
病気になるまでは無いのですが、
やはり、
腹部の冷え、足の冷え、
になっている方がほとんどです。
出来るだけ早く、
鍼灸と正しい漢方薬をお勧めします。
それと、
生活の中での冷え性対策を、
それぞれ提案いたしますね。
・
難経第三十一難アップしました。 「三焦」について。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/31nan/
難経第三十二難アップしました。「心肺と榮衞の気」について。
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/32nan/
・
最後までお読み頂きありがとうございます。
にほんブログ村

にほんブログ村
↑
鍼灸ブログ満載です。
お薦め!健康法

にほんブログ村
↑
健康ブログ満載です。
ランキングにも参加しています。
クリックお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーー
2015.1.21. みゃちゃんブログ掲載
ゆっくり堂鍼灸院 山口一誠
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°