頭脳労働の方で、思考力が落ちて。中国版ロミオとジュリエット難経三十三難.
2015年01月23日

「考える事」がお仕事の
頭脳労働の方で、
その過重から、
頭がボーッとしたり、
頭が重くなる、
頭痛、
フーッと記憶が無くなる、
クラーッとめまいがする、
等々
の症状が出て、
思考力が落ちて仕事のペースが乱れ、
仕事が出来なくなる。
・
このような頭脳労働を生業としている患者の治療は、
気をみ診て緩やかな施術をします。
これらの人たちの「気」は陽的な動きをする為、
施術方式は「緩やかで少なめ」な
陰的な要素を含む術式が適合します。
ゆったりとした動作で、
ゆるやかに、
鑱鍼(ザン鍼ラッパ型)で、
頭部に漂う
モヤーッとした邪気を
吸い取り
中空に放出します。
・
数千年の時空をこえて、
古代人が、
開発した鑱鍼の力に
患者と共に
改善の喜びを覚えます。
・
2010年12月09日掲載、
ラッパ型のザン鍼リンク先
http://yukkuridooo.miyachan.cc/e215467.html
・
難経三十三難をアップしました。
中国版ロミオとジュリエットでしょうか?
相剋する経の恋愛と別れ・・・
ここから、
七十五難の治療法に発展したのかも。
リンク先
http://yukkurido.jp/keiro/nankei/33nan/
・
・
最後までお読み頂きありがとうございます。
にほんブログ村

にほんブログ村
↑
鍼灸ブログ満載です。
お薦め!健康法

にほんブログ村
↑
健康ブログ満載です。
ランキングにも参加しています。
クリックお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーー
2015.1.23. みゃちゃんブログ掲載
ゆっくり堂鍼灸院 山口一誠
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°