スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

 

Posted by みやchan運営事務局 at

☆ ゆっくり堂の、けいらく体操 第6ルート ☆

2009年02月17日


病気は12経絡の気血の滞りにより起きます。

今回、ゆっくり堂では、

内経を中心とした流中を考察して、

けいらく体操を考案しました。


朝、起きた時に、

この体操をすることで、

気血が良い状態に流れ、五臓六腑の調子が良くなり、

今日の健康が、

保たれれば良いなと思います。


体操のやり方は、

気の流れをイメイジして、

人差し指を

該当する臓器の位置やツボの部位に軽くあてて流していきます。


⑥ルート: 手の太陽小腸経 ・・・・


心をまとい、小腸をつかさどる。


手の太陽小腸経は火経であるから、

その病症はすこぶる激しいものが多い。

少沢穴は刺絡治療により

心臓病の救急法としての特効穴である。

そのほか、

寝違い、五十肩(結滞痛にはれいこうけつ蠡溝穴も良い)、

耳の病(疼痛、しびれ、コリ)


⑥ルート: 手の太陽小腸経 ・・・・



流注:

小指外端の少沢穴よりその背面を上がり、

前腕尺骨側を上行し肩甲骨に至る。

肩甲棘を越えて督脈の大椎穴にいたり、

前に回って缺盆の部より胸郭内に入り、

膻中穴の部にて心臓を絡い、

食堂をめぐりつつ下って

下晥穴の部に至って小腸に属す。

支脈は缺盆の部より別れて頸(くび)に上がり、

頬(ほほ)を経て目の鋭眥(めじり)、

胆経:瞳子髎(どうしりょう)穴に至り

返って耳の中に入る。

また支脈は頬(ほほ)骨の下、

顴髎(けんりょう)穴より別れて

内眥の肝経:睛明穴に至る。


文責任

やまちゃん。

 

Posted by やまちゃん at 13:09 | Comments(0) | けいらく体操